アスベストの検査が必要なわけとは

日本の建造物は軒並み老朽化していると言われています。昭和の高度成長に建設されたビルや商業施設、マンションや団地が現代でも使われている状態でその危険性が危惧されているのです。もはや築50年を経過した建造物も少なくなく、外観の崩落や耐震性などの危険性を訴える人が少なく有りません。これらは当時の建築基準法や消防法にのっとっているので、現代では不十分なことも多いのです。

すぐさまリフォームやリノベーション、解体を行いたいところですがそう簡単には行きません。それは当時建材に石綿と呼ばれるアスベストを建材に吹き付けて、断熱効果や電気絶縁性、耐アルカリや耐酸性などを持たせていました。そのアスベストが実は非常に危険な材質であったことに後で明らかになり、今では使用を禁じています。当時それを現場で吸いこんだ人の多くに中皮腫や肺がんを発症する人が多く、今リフォームや解体を行う際には徹底したアスベスト検査を行わなければなりません。

検査は非常に難しいものと思われがちですが、検体を自分で採取し検査業者に送るだけですぐさま調査報告書を受け取ることが出来ます。偏光顕微鏡を用いて定性分析や定量分析を行います。この報告書は労働基準監督署に提出することが気に課されているのです。現場で従事する設計士や解体業者、職人の健康を担保し安全が確認されてからでしか、今はすぐさま解体などを行うことが出来なくなっているのです。

大防法の観点からも検査は必須です。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です